ジャイプールは有名すぎる観光地なので、特に書くことはありませんが、
7年前にジャイプールに来たときは、ジャイサルメールで泊まったホテルのスタッフに色々と付きまとわれて、ほぼ何も見ずにこの地を後にしていたので、今回はガッツリ観光。
と言っても一日くらいしか時間が取れなかったので、アンベール城、シティパレスに風の宮殿と、アノーキーで買い物くらいでした。
アノーキーではテンションが上がってたので2000円以上もするパジャマと寝巻きを買ってしまいましたよ。
いいんです、誕生日旅行だから。
本当はジュエリーを買いたくてアムラパリとジェムパレスに行ってみましたが、ほしいのなかったなぁ。残念。
ラッキーだったのはアンベール城以外は全部インド人料金で入場できたことでした(笑)
ブラッシュアップのためヒンディー語をしゃべっていたのが功を奏したのか、
大人一人(eek admiまたはeek ticket)でとお願いしてPANカード見せるだけでOKでした!
途中セキュリティに「インド人か?」ときかれましたが、堂々とHaan!(Yes)と答えたらそのまま通してくれました。
ということでシティパレスは500ルピーが100ルピーに、風の宮殿は200ルピーからたったの50ルピーに。なんだか得した気分。北の人たちの顔に似た日本人だからなせるワザで、
白人の人は絶対できないですね。
やはりお城は北インドがいいねー、細部までデザインが素敵。
タイルやステンドグラス、宮廷の広場や外を見下ろす透かしも綺麗だし・・・。
私の中のインドイメージはやはりラジャスタンの景色だなぁ。
夜はデリー大気汚染回避のために週末だけジャイプールにやってきた同僚とまたまた夕食。
今度は雰囲気たっぷりに、タージ系列のラージマハルパレスで。
こちらでは毎晩生演奏と踊りがあるのですが、この日はたまたまノリの良いお客さんがいて、
みんなで輪になって踊ったりして楽しいひと時でした。
バックパッカー時代は元々北インドを中心に回っていたので、
なんだか懐かしさと、聞きなれたヒンディー語の響きにホッとしたりして、
やはり一年に数回は北にも旅行に行きたいなと感じました。
もちろん南も素敵な場所一杯あるけどね。
No comments:
Post a Comment