Pages

10.18.2016

Company Excursion: Poovar Island Resort
















私の勤めている会社は数年前から年間行事として社員旅行があります。
インドで社員旅行ってなかなか珍しいのでは。
しかも社員の家族に社用車のドライバーからオフィスボーイまで参加可!なかなか太っ腹です。

去年はケララのワヤナードでしたが、日本出張とかぶり行けず。
今年もまたまたケララのプーヴァーアイランドへ行くことになりました。
デリー&ジャイプール旅行の翌週だったので疲れも取れないうちにそのまま今度は南下。

旅行日の7日の午前中は仕事だったものの、既に皆旅行気分でほぼ休暇モード。
1時過ぎには仕事を切り上げ午後2時半のセントラル発の電車でトリバンドラムへ。
ここはローカルらしく鉄道です。
私の席は気を使ってかACの2等席にしてくれたけど、他の皆はスリーパーで。
本当は上司の家族も一緒の席だったけど、直前でキャンセルになってしまい
一人で寂しかったわ・・・。

8時前にトリバンドラムに到着、バスを一台貸しきり、リゾートの舟渡し場まで。
そう、目的地のリゾートは船で移動しないといけないのです。

リアルジャングルクルーズみたいなバックウォーターを通り、海に開くラグーンへ。
そのすぐそばにリゾートがあります。
社員旅行だからそんなに期待していなかったけれど、意外に良かった!!!
まさにリゾートって感じで、リゾート内はよく整備されてるし、あちこちにハンモック、
正面入り口を抜けるとプールがあり真ん中にはバーもある。
部屋も種類があって水上コテージ風の部屋や、部屋の高床式っぽく、部屋の下が水場になっていて魚が泳いでいたり(床下ガラスはないけど)、普通のバンガロール風なお部屋も。

リゾート内にはアーユルヴェーダ施設やヨガができるホールもありなかなか!
泊まった部屋はまぁまぁで、レストランがもうちょっとって感じでしたがおおむね満足。

ここでゆっくりするつもりがその後すぐ観光に連れ出され、しかも集合が遅れた上、バスが坂道を上がれず大幅遅延、結局コヴァラムビーチ滞在10分(この後個人休暇で行くのに)と教会に立ち寄って帰ってきたのはもう4時近く・・・。お留守番していた同僚はアーユルヴェーダーマッサージしてもらっていたとのこと・・・。私もお留守番してればよかった・・・。
次、母親が来るときはここへつれてこよう、そして悔しいから2泊くらい泊まってやろう(笑)

遅いお昼を食べてすぐ皆でバックウォータークルーズへ。
正直、リゾートまでのジェッティーで雰囲気は十分味わえたので乗る気じゃなかったけど、
どうやらこれは強制参加のようなのでしぶしぶ参加。

そこからティータイム→ダンスパーティー→夕食→飲み会とすさまじい勢いでこなしました。
いやールーズなインド人と子連れがいると、まったく予定通りに行かないこと(笑)

一泊だけで翌日早くもチェックアウトし、トリバンドラム観光としてパドマバスワミー寺院へ参拝。
ここは男性はドーティー、女性はサリーに正装し、基本ヒンドゥーの人じゃないと入れないので、
一度入ったことのある私はパス、ほかにも着替えるのが面倒くさい人やヒンドゥーじゃない人はバスで待機。ここでも戻り時間を大幅に過ぎてくる人多数で、その後の昼食もあわててする感じでした。私はケララに残るからなんともなかったからよかったけど、当人だったらやだなぁ・・・。

一応時間通りに駅について、皆とお別れ。私は一人来た道を戻りコヴァラムへ。


No comments:

Post a Comment