Rangoon Tea Houseから歩いて5分くらいのところにあるPomeloというお店。
実はRangoon Tea Houseの向かいのお店に陳列されていた商品とほぼ変わりなかったのですが、若干こちらのほうがお手ごろな値段のものが多かった気がします。
あまりお土産らしいお土産がないミャンマーだけに、ここはとてもキッチュで可愛いものが沢山。
フェアトレードというのもいいですね。しかも珍しくカード決済可能です。
ミャンマーに来たときはそうでもなかったのに、やはりみんなが巻いているのを見てしまったら
着たくなったロンジー。インド顔の人が巻いてるとほぼチェンナイと変わりない風景(笑)
スコットマーケットでお手ごろなロンジーを買いましたよ。
既製品と布だけの2種類があるので時間がない人は既製品を買うとよいです。
たまたまマッサージ屋さんで隣に座ってた人が日本人女性だったのですが、
ものすごい箇所を蚊に刺されていたようで、お店の人がタナカの木を擦って、足に塗りつけてあげていました。タナカは日焼け止めのほか、こういったかゆみ止め効果などもあるようですね。
さて、私はミャンマーに5日ほど滞在して3回もマッサージ屋に行きました。
何と言っても安いのですよ!たっぷり2時間コースでも2000円くらいでできちゃう。
アーユルベーダーマッサージだとタイマッサージのようなガッツリマッサージは期待できなかったので、疲れを癒すためにマッサージは事前に調べておいたのです。
ペディキュアも剥げて汚くなっていたので塗りなおしてもらいました。
こっちはフットマッサージ専用のスパ。フットスパと上半身マッサージコースで1800円くらいでした。はー癒されたー。
No comments:
Post a Comment