Pages

9.06.2014

インド便利アプリ

ITの国インド。
携帯会社と携帯端末はユーザーがそれぞれ選べることから、
中国、インドメーカーから低価格のスマートフォンが普及してきたおかげで
インドでも学生からお年寄りまで、また裕福層以外でもスマートフォンが手軽に買える時代になった。

もちろんインド向けのアプリもいっぱい開発されています。
便利だと思ったアプリを挙げてみました。旅が好きで、旅行系のアプリが多いですが。


hike
以前紹介した、インド発のメッセンジャー。
インド独自のステッカーなども増えてきて、最近はTVで宣伝するくらいメジャーになってきた。
OSもiphoneからwindows, blackberryにも対応しています。

saavn
ボリウッド中心のクラウドミュージックプレーヤー。最近の曲も入ってたりするし、プレイリスト、ラジオ機能もある。宣伝がちょっと多いけれど・・・・有料は宣伝なし、オフラインプレイも楽しめる。ヒンディーのほかにテルグやタミルといったほかの言語の映画ソングも検索できるようになっています。
今私はお気に入りのAtif Aslamばかりを聞いています(笑)

redbus
夜行バス予約サイト。ボルボバスなどの大きめの夜行バス予約ができます。

ixigo trains
鉄道予約サイト。本家のIRCTCから予約しても、予約情報がここに反映される仕組みになっていて便利。

makemytrip
インド大手の旅行予約サイト。アプリから予約すると割引になったりするし、実際ここでのレートがかなり安いのでよく使う。

Delhi-NCR Metro
デリー限定なるが、デリーによくいくのでメトロマップがあると便利。バンガロールやムンバイ、チェンナイなどもきっとあるかと。

zomato
レストラン口コミサイト。どっちかっていうと新しい、ポッシュなお店が多いけれど、たまに都会に出てエンジョイしたいときはこういうおしゃれなレストランなども検索してみる。

その他、映画、銀行、携帯会社など支払や予約など便利なアプリもたくさん。色々と煩雑な手続きの多いインド。ネット、アプリからいろいろできるようになると、外国人としては本当に助かります。






No comments:

Post a Comment