Pages

9.03.2014

Vizagの歩き方:レストラン編

バイザックに3年近く住み、大体の店や地理も把握した。
今まで行った中でよかったかな、というレストランを挙げてみた。
もちろんほかにももっとお店はあるし、5星ホテルのレストラン(パークやノボテル)にはやはりどの店もかなわないので、今回は省略してあくまで地元にあるレストランに注目してみた。



Sri Sairam Parlour
(Railway New Colony Rd, Opp. Diamond Park, Railway New Colony, Visakhapatnam, Andhra Pradesh 530016)
Tiffin系の軽食をお求めならこちらがおすすめ。一階はお持ち帰りカウンターとミールス専用のレストラン、2階が軽食専用のレストランでAC部屋とNon AC部屋に分かれており、いつも人でいっぱいです。私はここでいつもOnion Minapa Dosaを注文します。注文すると唐辛子のチャツネ、ココナッツチャツネとサンバルが出てきてお代わり自由。ここのココナッツチャツネがおいしいです。40㎝以上はあるかというペーパードーサも人気。

Alpha Hotel

(Chitralaya Road, Main Rd, Jagadamba Junction, Visakhapatnam, Andhra Pradesh)
ダム・ビリヤーニといえばここ。前はうす暗ーいレストランに人がたくさんいたのですが、ただいま改装中。もうちょっと明るい雰囲気になるのかな。こちらも一階がお持ち帰りカウンターで2階がレストランスペース。マトンもあったと思いますが、圧倒手的にチキンビリヤーニが人気。100ルピーで2,3人分はあるからお得。

Flying Spaghetti Monster 

(G2, Sai Dakshita Complex, Opposite Waltair Club, Waltair Main Road, Ram Nagar, Siripuram, Visakhapatnam, Andhra Pradesh 530003)
イタリアンレストランはいくつかあり、ピザはパークホテルの窯焼きピザが一番だけど、そうしょっちゅうは食べれないので、お手軽に食べたいときはここ。ブルーチーズなどが入ったクアトロチーズピザや、パスタの種類、ソースも豊富で値段もリーズナブル。

Jupitor

(Door No 11-3-6,Plot No 1, Opposite To Governor Bungalow, Gangapur Layout, Visakhapatnam Ho, Visakhapatnam)
Flying Spaghetti Monsterから道路はさんですぐそばにインド・中華・コンチネンタルのレストランがあります。新しくできたレストランなので内装もきれいで、お味もなかなかです。コンチネンタルのチキンプレート、ミネストローネなどもおいしかった。レストランは2階ですが、1回はYallopというカフェ兼ケーキ屋さんとなっており、こちらもおしゃれなつくりで無料Wi-fiも使えて、若い子たちがよく来ています。

Eleven
(5th Floor, Jagapathi Plaza, 10-1-4-5, Waltair Main Rd, Siripuram, Visakhapatnam, Andhra Pradesh 530003)
ビルの5階にあって眺めのいいレストラン。内装も小奇麗で、中華もどきのメニューもあり、典型的なインド料理のレストランです。家族向けのレストランかも。


Vihar
(Beach Rd, Rushikonda, Visakhapatnam, Andhra Pradesh 530045)
Vizagから少し離れたRushkondaというビーチにあるレストランで、海を眺めながらお食事ができます。Vizagにはお酒が飲めるところが少ないですが、こちらはOK。魚介料理も豊富です。

Daspalla Executive Court
(10-50-1/C, Waltair Main Road, Opp Apollo Hospital,Waltair Uplands, Visakhapatnam, Andhra Pradesh 530003)
ホテルですが、レストランも有名。実は数回しか来たことがありませんが、人の入りも結構あり、まぁまぁおいしかったと思います。地元の人はここのマトン・キーマ・ドーサがおいしいと人気なんだとか。

Kamat Hotel

(Beach Rd, Lawsons Bay Colony, Pedda Waltair, Visakhapatnam(Vizag), Andhra Pradesh)
家から歩いて5分のレストラン。ACも効いており、オープンテラスでの食事も可能。アンドラ料理から、典型的なインド料理まで、こちらもリーズナブルで家族向けのレストランといったところ。お持ち帰りももちろん可。


Bake My Wish

(Lawsons Bay Colony, Pedda Waltair, Visakhapatnam, Andhra Pradesh 530017)
チェーンのバリスタ、Cafe coffee day, chocolate room, バイザックのみではPastryCoffee NConversation, などがありますが、小さなベーカリーショップ兼カフェも結構あります。こちらはお友達が経営しているのと、家からめちゃめちゃ近いという理由から結構来てます。普通のマンションの1階を改造して作られたお店は、席は数少ないですが、こじんまりと可愛らしく、お友達を経営者として彼女のお母さん、お父さんもお店を手伝っています。サンドイッチ、バーガーなどといった軽食からスイーツ、ピザ、フリッターなども食べられます。ショーケースにはケーキ類が並び、食パンなども売っています。バースデーケーキのオーダーも受けていて、友人作のシュガーコーティングアートがなかなかです。












10 comments:

  1. Anonymous12.9.14

    はじめまして。
    バイザックにオールドタウンはありますか?

    ReplyDelete
  2. はじめまして、いらっしゃいませ~。
    オールドタウンというほどなのかわかりませんが,JagadambaにあるPoorna Marketあたりはかなり古いエリアになると思います。

    ReplyDelete
    Replies
    1. Anonymous12.9.14

      ありがとうございました。
      レストランと合わせて早速マッピングしました。
      また来ま~す。

      Delete
  3. 参考にしてくださってありがとうございます。
    何かありましたらまた質問してくださいね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. Anonymous14.9.14

      お言葉に甘えてもう一つ質問です。
      バスタルは両替が出来ないみたいなので、バイザックでまとめてやろうと思っています。
      ネットで調べると両替屋はありました。
      円のキャッシュ、T/Cは両替可能ですか?
      ネット上ではT/Cはレートが悪いとか円のキャッシュよりドルのキャッシュにした方が良いとか。
      分かる範囲で良いので教えて下さい。
      おすすめの両替屋とかもあればおねがいします。

      Delete
    2. 両替については、私はいつも友達に頼んで知り合いに両替してもらうか、
      中継地点のハイデラやデリーなどですることが多いです。
      あと、知ってる両替商がいるのですが、あまりにも怪しい感じ(でもレートはいい)店舗を持ってないので、お勧めするにはなかなか・・・・

      バイザックは観光地ではないので両替屋っていうのがないのですが、
      正規の両替屋はあります。
      有名どころはトーマスクックですかね。
      Thomas Cook (india) Ltd.,Vishakhapatanam, Eswar Plaza
      Eswar Plaza Door No. 47-14-7 Gr. Floor Dwarka Nagar, Vishakhapatanam Vishakhapatanam Andhra Pradesh 530016 , Phone (0891) 6692584

      それからUAE Exchangeっていうところもやってるようです。

      Vishakapattanam Branch
      No: - 47-15-5/4, Ground Floor, Station Road, Dwaraka Nagar, Visakhapatnam, Andhra Pradesh - 530 002
      Phone: +91 8912501218

      あとは、目に付いた銀行の窓口で聞いてみるのもいいかもしれません。
      T/Cについては、すみませんが一度も使ったことがなくよくわからないです。
      円は確かに、地方だと扱っているところが少ないのでドルやユーロなどが断然おすすめですね。

      Delete
    3. Anonymous16.9.14

      詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
      銀行は閉まってると思うので、UAE Exchangeに行ってみます。

      Delete
  4. お礼が遅くなってしまいました。
    お陰さまでなんとかUAE Exchangeを見つけました。
    時間がなくバイザック観光は出来ませんでしたが、夜にマーケットとか歩きました。
    年明けは、インド西部を探検します。
    ありがとうございました。

    ReplyDelete
    Replies
    1. わざわざお礼ありがとうございます。
      実は訳あって今年からチェンナイに住んでいます。
      時間ができたらまたブログ再開しようと思いますので、また覗きに来てください

      Delete
  5. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete