インドは今が一番暑い季節でもありますが、
マンゴーが旬の季節でもあります。
アンドラプラデッシュではBanganapalleという種類の黄色いマンゴーが人気で、
その他、Rasalu, Chinna Rasalu, Suvarnarekha mango (写真の赤)があり、
私はスワルナレーカがお気に入り。甘くてジューシー
1ダースで120ルピー(200円)というのも安い!
週末に1ダース買って、切ってそのまま食べるか、
ミルクとヨーグルトと氷をいれてマンゴースムージーにしています。
もうかれこれ今シーズンだけで20個以上は食したのですが、
食べ過ぎのせいで手などにじんましんみたいなのが出てきました(笑)
マンゴーはうるし科でマンゴーのタンパク質や皮にウルシオールというかゆくなる成分が含まれているらしいです。
しかしてやんでぃ!そんなの薬塗ってでも食べ続けるぜ!
マンゴーのほかにもスイカ、ライチ、パパイヤ、
もう少し後にはサポタ(ここへきて初めて知った食べ物で、テルグ語しかしらない・・・)や、
日本では高価なトロピカルフルーツがこんなに安価で手に入るなんて贅沢~。
蒸し風呂のような気温で、ど田舎に住んでる身としてはこのフルーツが今の楽しみです。
No comments:
Post a Comment