Pages

11.09.2012

Outsourced



家事してる間に面白いドラマを発見しました。
見た感じ、アメリカのシットコムみたいだなぁ~、白人もいるしと思って調べてみたら
アメリカのNBC系列で2010年から放送されているドラマだったよう。

http://www.nbc.com/outsourced/

ドラマ名はOutsourced、日本語で言えばそのままアウトソーシング、または外部委託ってとこですかね。
まさにアウトソーシングビジネスが有名なインドが舞台のお話で、
アメリカの通信販売会社のコールセンターがムンバイにあり、
そこでボスとして働くアメリカ人Toddがインド人従業者達にアメリカ流の仕事のノウハウを教えたり、
また戸惑いながらもインド文化を学んだりしていくというコメディードラマなのだ。

ちょびっとしか見れてないけど、なかなか面白かった!
Yesの首振りに???だったり、Madhuriの発音が違うだのあーだーこーだのっていう
インド人と話したことある人ならあるある!みたいなエピソードもあり。
一回しか見てないけどお気に入りはGupta!(笑)
あの訛ったインド英語で、一度しゃべりだしたら止まらないっていうキャラが強烈!
自己主張が強いインド人のキャラがすごーーーくよく出てる気がする(笑)

こりゃ面白そうだと思ってよくよく調べてみたら、なんとシーズン1で終わってる!!!(泣)
2011年5月時点でシーズン2はキャンセルとなってるらしい・・・
えええーーせっかくいいの見つけたのにぃ~

http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-21/us-canada-news/29568095_1_outsourced-show-ben-rappaport

上のによると、番組放送時間帯の変更による視聴率低迷で打ち切りとなったみたいだけど、他にも「差別」だとか「インド人をバカにしてる」とかいう声もあったとか。でも張本人のインド人の間でも続編を!という声もあったみたい。

今回はインド人という形でスポットライトがあたりましたが、国際社会の今、
こういう異文化に目を向けるドラマってとても面白いと思うんだけどなあ~
異文化の違いを受け入れて、学んで、笑って一緒に成長していくっていうプロット、
イイと思うんだけどなぁ!!!って今更言ってももうキャンセルされちゃったから見れないんだけれど・・・。




もともとは2006年に映画になったのがもとで、シリーズ化したようです。
早速ドラマのエピソードと映画をダウンロードしよっと!!!

No comments:

Post a Comment