Pages

4.18.2014

Adventure to Iran



さて、旅の準備がほぼ完了。
今回の行先はイランです。



ずっと長年イランには行きたかったのだけれど、日本にいたときはビザが在日イラン大使館では発給されないとか、
シングルの女性は無理とかいろいろ噂が飛び交って、めんどくさくて後回しにしていたイラン。
ひょんなことから思い立って、運よく格安航空券のハイデラ‐テヘラン行のセールチケットをゲット。
現地イランの旅行代理店に協力してもらってビザの発給許可、国内線の飛行機チケット、電車のチケットもとれた。

しかし母親が異常なくらい心配している(笑)
確かにシーア派のイランはイスラムの国々でもかなり戒律が厳しくて
原子力兵器とかかなりイメージは良くありませんし、
日暮里のザクロの店内や店主のおっちゃんを見てると怪しさ200%ですが、
一般人はごく普通で、シルクロードの通り道なだけあって
美術関係は素晴らしい。ペルシャ絨毯に、陶器、モスク建築
世界的に有名な詩人もペルシャ人にはたくさんいます。
最近はイラン映画が高く評価されているし。

またペルシャ語はヒンディー語(ウルドゥー語)にも影響を及ぼした言語なので、
同じ意味の単語が結構出てきて、ヒンディー語を勉強している身としてはとても楽しい。
これでアラビア文字が読めたらもっとおもしろかったのかな・・・


そしてそしてイランは美人が多い!
余談ですが、私は世界でトルコ人とイラン人が一番美人ではないかと思っています。
インドも美人多いけどね。やっぱアーリア人系だからかしら。








こちらはイラン発の洋服ブランドの写真。
イランでは必ず外ではスカーフを着用しなくちゃいけないですが、
こんなおしゃれに着こなしていたら素敵ですねぇ~。
もともとは欧米文化も積極的に受け入れていたイラン。
こういうおしゃれはもしかしたら得意なのかも。

さて来週末が楽しみだなぁ~



No comments:

Post a Comment