Pages

12.30.2013

Indian

前回はインド人の短所ばかりになってしまいましたが、
インド人、いいところももちろんあります。数えるほどですが(笑)

まぁ、気がつい点で言えばこんなところでしょうか。

1.フレンドリー
外国人に興味があるからなのか、子供は手を振ってくれるし、
見知らぬ土地で、見知らぬ人のおうちに招かれてチャイを振舞ってくれたりなんてのも。
しかも家族のいるお宅へいくと、家族の一員のように扱ってくれます。

2.女性に優しい
レイプが問題になっているインドですが、一般レベルから言えば基本的に女性には親切です。
重い荷物を持とうとすると(といっても、そんなにすごい重い荷物じゃない)、
あーだめだめそんなの持っちゃ!私が持ってあげる!といってくれますし、
一人でリキシャに乗って家まで帰えれば、同僚や友達から電話がかかってきて
「今どこ?家に着いたらちゃんと連絡してね」といってくれます。
まぁ、これもレイプなどの犯罪があるからこそなのでしょうけども。
私がインド中一人で旅してるなんて言った日には、信じられない!女の子一人じゃ危険すぎる、やめたほうがいいよといわれます。
まぁ、たしかにこれは言えてますね。
ムスリムの家庭のはさらに過保護といっていいくらいで、同僚のムスリムの長男坊は食品の買い物から妹の大学の送迎までやってるくらい。

3.子供好き
インド人はほぼ全員といっていいほど子供好きです。
最近は一世帯に1人か2人くらいの子供を持つお宅が増えてますが、
それでも子供はたくさんいたほうがいいという考えもまだまだあります。
バスや電車に乗っていると子供はいつも注目の的。
混んでいる車内などでは知らないおじさんやおばさんが自分の膝に他人の子供乗せてくれたりもします。
そしてバイザックではかなりの率でお父さんがバイクで子供を乗せて学校までお見送りする光景をよくみます。
ヘルメットもせず3ケツしてたりして安全面ではちょっと・・・って感じですが。

実際インド人の子供はちっこくってほんとに可愛いんだよなぁ。
3歳くらいからもう学校に通い始めるので、自分の肩幅よりも大きいバッグを背負って少しよろけながら歩く姿は健気で愛くるしいです。
同じ学校の小学生くらいの女の子や男の子が幼稚園生くらいの子の手をひきながら登校する姿は何度見てもほほえましいです。
もしインド人と結婚するなら絶対男の子がほしいなぁ。
インド人は女性は成長すると美人になる人が多いけれど、男性はなぜかムサくなってしまう・・・
けれど少年のころは凛としていて、女の子よりも魅力的に感じる子が多い気がします。


まぁ、大まかに言えばこんなもんでしょうか。
少なすぎますかね 笑




No comments:

Post a Comment