Pages

3.08.2012

Tirupati

ここに来てから、町のあちこちで見る神様がいる。北インドで一度も見たことのなかった神様。それがTirupati Balaji、みんなティルパティと呼んでいた。 この神様を祭っているお寺が私の住んでるアーンドラ州にあり、南インドでは有名らしい。

このお寺、ここvizag (visakhapatnamの略)から電車で14時間南に下った小高い山の上にあるのだが、びっくりするのは参拝者の数。調べたところによると一日で10万人、最も多いときでなんと50万人!も訪れるらしく、世界で最も参拝者が訪れるお寺なんだそうだ。 インド中から参拝者が訪れるので、お寺に入る列が半端なく長いらしく、一日じゃ中に入れないんだとか。そしてお賽銭の額も相当になり、世界一裕福なお寺であることも間違いない。

ここ出身の人はやはり何度もそのお寺へ足を運んだことがあるらしく、会社の人で、明日の休みに合わせて、家族そろって巡礼に出かける人もいるようだ。ヒンドゥー教にとってはとっても神聖な場所みたいです。

ヒンディー語のクラスメイトの人が前、この話をしていたので、ピン!ときました。私もいつか閑散期にでもいってみたいです。一人で行けるかな・・・・ちょっと心配。

 

 

No comments:

Post a Comment