本部長と直属の部長にもインド行の報告完了!
報告するとき、マレーシアや中国に駐在経験のある上司も一緒にいたのですが、
上司に「もうな、ここまで来たらあとは勢いや!行かないにしたって、どうせあとから後悔すんだから。俺の行く中国なんかなーーんんもない田舎だぞ 笑」と言われて何か吹っ切れたような気がします 笑
それからいままでほとんど話したことない、企画の上司から「これ、貸してあげるよ」と、インド調査資料を貸してくれました。 なんだ、やけに急にみんな優しいぞ 笑
さて渡航目途は1月。それまでにビザ取得と、身辺整理と、引き継ぎで忙しくなりそうです。
本日はインドとこれからの仕事に関する本をいろいろとメモしておこうと思います。(ここにメモしておかないと忘れてしまう 笑)
*Lonely Planet Sri Lanka
*Lonely Planet India 2011 edition
*Lonely Planet Regional Guide South India & Kerala 2011 edition
*Lonely Planet Trekking in the Indian Himalaya
*旅行人 2006年冬号ディープ・サウス・インディア
*Learn Telugu in 30 days (National Integration Language)
*Collins Cobuild Pocket English-English-Telugu Dictionary
*The Difference: How the Power of Diversity Creates Better Groups, Firms, Schools and Society
*英文ビジネスEメールの正しい書き方(実践応用編)
*図解 これ1冊でぜんぶわかる!貿易実務
*これならわかる貿易書類入門塾
*輸出入実務完全マニュアル (改訂版)
*インド人とのつきあい方
*ヒンドゥー教の本
*Bindi Baby Animals (Telugu): A Beginner Language Book for Telugu Kids
*The Mahabharata (Penguin Classics)
*The Ramayana: A Shortened modern Prose Version of the Indian Epic (Penguin Classics)
あぁ、だめだいっぱいありすぎる。こういうとき電子書籍っていいのかもな。日本語のやつは図書館で借りれるやつはそっちで借りよう。
No comments:
Post a Comment