Pages

7.01.2013

July and these days


あっという間にもう7月!早すぎる!
ケララとスリランカのチケットも購入したし、まだまだ先だけど夏休みはエンジョイするぞー
スリランカはビザがいるんだよな・・・しかも飛行機は朝2時着・・・どうやって移動しようか。
ケララも元同僚と友達の家にホームステイしてローカルの人のオーナムを体験して、バックウォーターにのって、白いケララサリー着て、どのお寺に行ってカタカリ観ようか・・・
なんて考えて旅程組むのが楽しい・・・・のです。

あー待ちきれない~!!!







最近、食欲が沸かず、青汁が夕食とかだったりと
超偏食だったのですが、これじゃまずいと思いちゃんとした料理を最近している。
けれど、鶏肉の敷居が高くて、今まではスーパーの冷凍チキンを買っていたんだけれど、
それがいつの日が仕入れがなくなってしまって、
残されたのは外のお肉屋。お肉屋といっても、ケージに鶏さんが入っていて、
買いに行くとその場で絞めてくれる。いやぁーまだまだ私はこれが怖くて・・・。
(もうインドに一年以上いるのに!!)
何回か付き添いで買いに行ったことがあるけれど、フレッシュなお肉はまだ生暖かくって・・・
ううううううう~!となるのです。マトンのお肉屋さんとかもあり、ヤギの首チョンパとかはもう見慣れているのだけれど、いまだに一人では行けず。
そんなことで、鶏肉にありつけないこと数ヶ月。
ようやく冷凍のチキンが再入荷!インド人は肉や魚介類の冷凍品は嫌いで、
しかも割高だから需要が低いと思われるけれど、今後も仕入れていただけることを願う・・・。

しかしチキンがあるだけで、レパートリーが増える増える。
フィッシュソースも手に入ったので、ガパオをつくって、ロールキャベツ作って、サンバルでナシゴレン作って、豆乳でカルボナーラを作るのだ!
最近、限られた食材で料理するのがうまくなってきた気がする。
っていってもクックパッドを参考にしまくりだけれど。ホント重宝してまっせー








No comments:

Post a Comment