Pages

6.03.2012

Family and Job


大分前から停電は結構あったけれど、最近になってさらにひどくなってきました。
本当にひどいときは、夜は30分おきくらいに停電・・・・6Fの私のフラットは熱気ムンムンなので、本当に死にそう。
さぁて、今日の最高気温は37度っと・・・・。どうやって過ごそうか・・・・。

今日はインドの仕事と家族について。
人口は10億もあるインドだと学歴や仕事はとっても重要で、なおかつ競争も相当激しいです。
先週オフィスに新しくレセプション・庶務として入って来た女の子でさえMBAを持っていて、今や修士号の2つや3つ持っていることは当たり前なんだそうです。私も会う人会う人「あなたの学歴は?専攻はなんだったの?」と聞かれることが多く、大学に進学してない身分としてはかなり肩身が狭い感じです。

また、インドは家族の結びつきがすごく強いです。両親が選んできた結婚相手と結婚することもまだまだメジャー。特にタバコ、お酒にあまりいいイメージがないので、両親の前では絶対そのようなことはしません。知り合いの弁護士さんなんてもう30なんていい歳しているのに、母親が来ると聞いた途端、ビールの空き瓶をそそくさと片づけていたのにはなんだか笑えました。これは日本でもそうかもしれないですが、大体の人は家族のなるべく近く、つまりは地元で働くことが夢だそうで、でも現実的にはなかなか難しいようです。

No comments:

Post a Comment